エグリプト モチチ
エグリプトの「モチチ」の能力を一覧で紹介。
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「モチチ」キャラ説明
もちもちとのびるふしぎなからだ。おきにいりのなにかを、あたまのうえにのせている。
(モチモチと伸びる不思議な体。お気に入りの何かを、頭の上に載せている。)
■「モチチ」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:光
・攻撃タイプ:魔法
■「モチチ」種族値
・HP(体力):100
・Attack(物理攻撃):88
・Defence(物理防御):98
・Magic Attack(魔法攻撃):136
・Magic Defence(魔法防御):108
・Speed(すばやさ):70
■「モチチ」スキル
アクティブスキル「だいだいシュート」
・敵3体に250%の魔法ダメージ
初期CT:9
最短CT:5
パッシブスキル「もちもちボディ」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・味方4体に根性付与
・味方全体に毒耐性
■「モチチ」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):208
・Attack(物理攻撃):154
・Defence(物理防御):202
・Magic Attack(魔法攻撃):286
・Magic Defence(魔法防御):225
・Speed(すばやさ):153
・合計BP(バトルポイント):1,228
・有効BP(バトルポイント):1,074
エグリプトの「モチチ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「モチチ」キャラ説明
もちもちとのびるふしぎなからだ。おきにいりのなにかを、あたまのうえにのせている。
(モチモチと伸びる不思議な体。お気に入りの何かを、頭の上に載せている。)
■「モチチ」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:光
・攻撃タイプ:魔法
■「モチチ」種族値
・HP(体力):100
・
・Defence(物理防御):98
・Magic Attack(魔法攻撃):136
・Magic Defence(魔法防御):108
・Speed(すばやさ):70
■「モチチ」スキル
アクティブスキル「だいだいシュート」
・敵3体に250%の魔法ダメージ
初期CT:9
最短CT:5
パッシブスキル「もちもちボディ」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・味方4体に根性付与
・味方全体に毒耐性
■「モチチ」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):208
・
・Defence(物理防御):202
・Magic Attack(魔法攻撃):286
・Magic Defence(魔法防御):225
・Speed(すばやさ):153
・合計BP(バトルポイント):1,228
・有効BP(バトルポイント):1,074
エグリプトの「モチチ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
エグリプト ウサポポ
エグリプトの「ウサポポ」の能力を一覧で紹介。
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「ウサポポ」キャラ説明
ゆきやまにせいそくするちいさなもんすたー。ごはんをたべると、ぽこぽことたいりょうにふえていくので、せいそくちでは「うさぽぽなだれ」にちゅういがひつよう。
(雪山に生息する小さなモンスター。ごはんを食べると、ポコポコと大量に増えていくので、生息地では「ウサポポ雪崩」に注意が必要。)
■「ウサポポ」キャラ基本情報
・レア度:★4
・属性:火
・攻撃タイプ:物理
■「ウサポポ」種族値
・HP(体力):92
・Attack(物理攻撃):120
・Defence(物理防御):70
・Magic Attack(魔法攻撃):68
・Magic Defence(魔法防御):72
・Speed(すばやさ):123
■「ウサポポ」スキル
アクティブスキル「ウサポポなだれ」
・敵4体に150%の物理ダメージ
・味方2体に40%のリジェネ(99ターン)
初期CT:8
最短CT:4
パッシブスキル「ウサポポぞうしょく」
・味方全体にすばやさ12%上昇
・味方全体に石化耐性
・味方全体に死の宣告耐性
■「ウサポポ」最大レベル ステータス
・LV:80
・HP(体力):166
・Attack(物理攻撃):241
・Defence(物理防御):134
・Magic Attack(魔法攻撃):113
・Magic Defence(魔法防御):148
・Speed(すばやさ):209
・合計BP(バトルポイント):1,011
・有効BP(バトルポイント):898
エグリプトの「ウサポポ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「ウサポポ」キャラ説明
ゆきやまにせいそくするちいさなもんすたー。ごはんをたべると、ぽこぽことたいりょうにふえていくので、せいそくちでは「うさぽぽなだれ」にちゅういがひつよう。
(雪山に生息する小さなモンスター。ごはんを食べると、ポコポコと大量に増えていくので、生息地では「ウサポポ雪崩」に注意が必要。)
■「ウサポポ」キャラ基本情報
・レア度:★4
・属性:火
・攻撃タイプ:物理
■「ウサポポ」種族値
・HP(体力):92
・Attack(物理攻撃):120
・Defence(物理防御):70
・
・Magic Defence(魔法防御):72
・Speed(すばやさ):123
■「ウサポポ」スキル
アクティブスキル「ウサポポなだれ」
・敵4体に150%の物理ダメージ
・味方2体に40%のリジェネ(99ターン)
初期CT:8
最短CT:4
パッシブスキル「ウサポポぞうしょく」
・味方全体にすばやさ12%上昇
・味方全体に石化耐性
・味方全体に死の宣告耐性
■「ウサポポ」最大レベル ステータス
・LV:80
・HP(体力):166
・Attack(物理攻撃):241
・Defence(物理防御):134
・
・Magic Defence(魔法防御):148
・Speed(すばやさ):209
・合計BP(バトルポイント):1,011
・有効BP(バトルポイント):898
エグリプトの「ウサポポ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
エグリプト リサリザ
エグリプトの「リサリザ」の能力を一覧で紹介。
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「リサリザ」キャラ説明
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。こんなにもおもちゃがいっぱい。だいじなだいじな、わたしのたんじょうびだもの。
(1つ、2つ、3つ、4つ。こんなにもおもちゃがいっぱい。大事な大事な、私の誕生日だもの。)
■「リサリザ」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:草
・攻撃タイプ:魔法
■「リサリザ」種族値
・HP(体力):110
・Attack(物理攻撃):73
・Defence(物理防御):76
・Magic Attack(魔法攻撃):142
・Magic Defence(魔法防御):77
・Speed(すばやさ):122
■「リサリザ」スキル
アクティブスキル「イービルシェイド」
・敵4体に170%の魔法ダメージ
・敵4体に混乱を2ターン
初期CT:4
最短CT:4
パッシブスキル「あぶないゆうぎ」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・敵1体にHP10%の不死
・味方全体に石化耐性
■「リサリザ」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):216
・Attack(物理攻撃):153
・Defence(物理防御):149
・Magic Attack(魔法攻撃):289
・Magic Defence(魔法防御):149
・Speed(すばやさ):271
・合計BP(バトルポイント):1,227
・有効BP(バトルポイント):1,074
エグリプトの「リサリザ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「リサリザ」キャラ説明
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。こんなにもおもちゃがいっぱい。だいじなだいじな、わたしのたんじょうびだもの。
(1つ、2つ、3つ、4つ。こんなにもおもちゃがいっぱい。大事な大事な、私の誕生日だもの。)
■「リサリザ」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:草
・攻撃タイプ:魔法
■「リサリザ」種族値
・HP(体力):110
・
・Defence(物理防御):76
・Magic Attack(魔法攻撃):142
・Magic Defence(魔法防御):77
・Speed(すばやさ):122
■「リサリザ」スキル
アクティブスキル「イービルシェイド」
・敵4体に170%の魔法ダメージ
・敵4体に混乱を2ターン
初期CT:4
最短CT:4
パッシブスキル「あぶないゆうぎ」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・敵1体にHP10%の不死
・味方全体に石化耐性
■「リサリザ」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):216
・
・Defence(物理防御):149
・Magic Attack(魔法攻撃):289
・Magic Defence(魔法防御):149
・Speed(すばやさ):271
・合計BP(バトルポイント):1,227
・有効BP(バトルポイント):1,074
エグリプトの「リサリザ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
エグリプト メリザ
エグリプトの「メリザ」の能力を一覧で紹介。
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「メリザ」キャラ説明
いっしょに、あそぼ。すこしいったところに、わたししかしらないこうえんがあるの。ねえ、いいでしょう。
(一緒に、遊ぼ。少し行った所に、私しか知らない公園があるの。ねえ、いいでしょう。)
■「メリザ」キャラ基本情報
・レア度:★4
・属性:火
・攻撃タイプ:魔法
■「メリザ」種族値
・HP(体力):84
・Attack(物理攻撃):80
・Defence(物理防御):81
・Magic Attack(魔法攻撃):115
・Magic Defence(魔法防御):83
・Speed(すばやさ):102
■「メリザ」スキル
アクティブスキル「イービルアイ」
・敵4体に150%の魔法ダメージ
・敵4体に混乱を2ターン
初期CT:8
最短CT:4
パッシブスキル「よるのいざない」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・味方全体に混乱耐性
■「メリザ」最大レベル ステータス
・LV:80
・HP(体力):168
・Attack(物理攻撃):135
・Defence(物理防御):143
・Magic Attack(魔法攻撃):214
・Magic Defence(魔法防御):149
・Speed(すばやさ):198
・合計BP(バトルポイント):1,007
・有効BP(バトルポイント):872
エグリプトの「メリザ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「メリザ」キャラ説明
いっしょに、あそぼ。すこしいったところに、わたししかしらないこうえんがあるの。ねえ、いいでしょう。
(一緒に、遊ぼ。少し行った所に、私しか知らない公園があるの。ねえ、いいでしょう。)
■「メリザ」キャラ基本情報
・レア度:★4
・属性:火
・攻撃タイプ:魔法
■「メリザ」種族値
・HP(体力):84
・
・Defence(物理防御):81
・Magic Attack(魔法攻撃):115
・Magic Defence(魔法防御):83
・Speed(すばやさ):102
■「メリザ」スキル
アクティブスキル「イービルアイ」
・敵4体に150%の魔法ダメージ
・敵4体に混乱を2ターン
初期CT:8
最短CT:4
パッシブスキル「よるのいざない」
・味方全体に魔法攻撃力12%上昇
・味方全体に混乱耐性
■「メリザ」最大レベル ステータス
・LV:80
・HP(体力):168
・
・Defence(物理防御):143
・Magic Attack(魔法攻撃):214
・Magic Defence(魔法防御):149
・Speed(すばやさ):198
・合計BP(バトルポイント):1,007
・有効BP(バトルポイント):872
エグリプトの「メリザ」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
エグリプト ドラゴンスライム
エグリプトの「ドラゴンスライム」の能力を一覧で紹介。
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「ドラゴンスライム」キャラ説明
どらごんのようにしんかしたすらいむ。かわいらしいみためをしているが、ぱわーはどらごんにもひけをとらない。
(ドラゴンのように進化したスライム。可愛らしい見た目をしているが、パワーはドラゴンにも引けを取らない。)
■「ドラゴンスライム」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:水
・攻撃タイプ:物理
■「ドラゴンスライム」種族値
・HP(体力):98
・Attack(物理攻撃):140
・Defence(物理防御):78
・Magic Attack(魔法攻撃):80
・Magic Defence(魔法防御):74
・Speed(すばやさ):130
■「ドラゴンスライム」スキル
アクティブスキル「スライムクロー」
・敵3体に150%の物理ダメージを2回
初期CT:9
最短CT:5
パッシブスキル「ドラゴンパワー」
・味方全体に物理攻撃力12%上昇
・味方全体に感電耐性
■「ドラゴンスライム」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):205
・Attack(物理攻撃):310
・Defence(物理防御):167
・Magic Attack(魔法攻撃):142
・Magic Defence(魔法防御):159
・Speed(すばやさ):247
・合計BP(バトルポイント):1230
・有効BP(バトルポイント):1,088
エグリプトの「ドラゴンスライム」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!
実際にキャラ(モンスター)を強化・育成したステータスや能力を紹介するので、初期値では分からない特徴や強さが数値で把握できます。
アタッカー役・壁役・サポート役、ステータス・能力に合わせて配置して、バトルでの勝利を目指しましょう。
■「ドラゴンスライム」キャラ説明
どらごんのようにしんかしたすらいむ。かわいらしいみためをしているが、ぱわーはどらごんにもひけをとらない。
(ドラゴンのように進化したスライム。可愛らしい見た目をしているが、パワーはドラゴンにも引けを取らない。)
■「ドラゴンスライム」キャラ基本情報
・レア度:★5
・属性:水
・攻撃タイプ:物理
■「ドラゴンスライム」種族値
・HP(体力):98
・Attack(物理攻撃):140
・Defence(物理防御):78
・
・Magic Defence(魔法防御):74
・Speed(すばやさ):130
■「ドラゴンスライム」スキル
アクティブスキル「スライムクロー」
・敵3体に150%の物理ダメージを2回
初期CT:9
最短CT:5
パッシブスキル「ドラゴンパワー」
・味方全体に物理攻撃力12%上昇
・味方全体に感電耐性
■「ドラゴンスライム」最大レベル ステータス
・LV:90
・HP(体力):205
・Attack(物理攻撃):310
・Defence(物理防御):167
・
・Magic Defence(魔法防御):159
・Speed(すばやさ):247
・合計BP(バトルポイント):1230
・有効BP(バトルポイント):1,088
エグリプトの「ドラゴンスライム」の能力・ステータスを紹介しました。
実際にキャラを強化・育成した能力を参考に、パーティー編成の組み方に役立てて頂ければと思います。
能力・ステータス・スキルを総合的に見て、アタッカー役・壁役・サポート役のキャラ(モンスター)配置ができると、チームとしての強さがアップして、バトルでの勝利につながります。
ついに登場!!スマホで出来るオンラインカジノ『ベラジョンカジノ』!!